PR

グリーンハウスのビールサーバーを徹底比較【最新版がオススメ】

グリーンハウスのビールサーバーでビールを注ぎます 家庭用ビールサーバー
我が家のお気に入り、グリーンハウスのビールサーバーを徹底比較!

グリーンハウスのスタンドビールサーバー、良さそう!

でも、公式サイトを見ると、たくさん種類があって、どれが良いのかわからない。。。

当初そう思っていましたが、検討の結果「GH-BEERS-BK」を購入しました。

>「GH-BEERS-BK」の詳しいレビュー記事はこちら

使ってみた結果、満足していますが、状況によっては「GH-BEERLSシリーズ」も良さそう、と感じています。

本記事ではそんな、グリーンハウスのスタンドビールサーバーの違いや特徴を、わかりやすく紹介します!

ビールサーバー選びの参考にしてください♪

グリーンハウスのビールサーバー比較してみた結論【最新が最良】

グリーンハウスのビールサーバー「GH-BEERS-BK」を口コミ・レビュー
検討の結果、グリーンハウスの「GH-BEERS-BK」を購入!

我が家はグリーンハウスの「GH-BEERS-BK」を購入しました。

簡単に言うと「最新のグリーンハウスが最良のグリーンハウス」、という結論に至ったのです。

車好きの人は「最新のポルシェが最良のポルシェ」という言葉を聞いた事があるかもしれません。

ポルシェ!?

ポルシェと同様(?)、グリーンハウスのビールサーバーも、最新のものが最良だ、と思うのです。

ポルシェを買った事はないですが。。。

最新版・GH-BEERS-BKは振動周波数・58kHzになり、更に進化

グリーンハウスのビールサーバー「GH-BEERS-BK」の箱にある「使い方」の説明
「グリーンハウス史上最高峰スタンドビールサーバー」と書いてあります。

何故「最新のグリーンハウスが最良のグリーンハウス」なのか。

下記は公式サイトの「GH-BEERS-BK」紹介文です。

クリーミーな泡は超音波によって生み出されます。
重要なのはその周波数。
充電式バッテリーを採用することにより、振動周波数を58kHzに設定しました。それにより、前作スタンドビールサーバーと比べ
さらにキメの細かい泡を生み出すことが可能となりました。

グリーンハウス「GH-BEERS-BK」紹介ページ より

上記説明によると、きめ細かい、クリーミーな泡を作るには「振動周波数・58kHz」が良い、と。

調べてみると、前作までのスタンドビールサーバーは「振動周波数40kHz」だったのです。

つまり、最新の「GH-BEERS-BK」が最も美味しいビールを飲める、という事です。

グリーンハウスのスタンドビールサーバー全商品を整理・比較

グリーンハウスのスタンドビールサーバーのページ
グリーンハウスのスタンドビールサーバーのページ(全部で7種類あります)。

では、ここでグリーンハウスのスタンドビールサーバー全商品を整理してみましょう。

グリーンハウスのスタンドビールサーバーは、細かくは全部で7つの商品があります(2023年1月現在)。

この7つ、発売時期を記入すると、下記のようになります。

グリーンハウスのスタンドビールサーバーの発売日

そして、7つを分類すると、下記の2つのグループに分けられます。

グリーンハウスのスタンドビールサーバーは、大きくは2つに分けられます
グリーンハウスのスタンドビールサーバーは、大きくは2つに分けられます。
ビール1本収納タイプ

●GH-BEERS-BK
●GH-BEERO-BK
●GH-BEERFシリーズ
●GH-BEERK-BK
●GH-BEERD-SV

ビール2本収納タイプ

●GH-BEERLSシリーズ
●GH-BEERLシリーズ

ビール1本収納タイプ

「ビール1本収納タイプ」について説明します。

「ビール1本収納タイプ」とは、私が勝手に呼んでいるのですが、要するに缶ビール(もしくは瓶ビール)が1本だけ、収納できるタイプです(そのまんまですね笑)。

旧モデル3種について

グリーンハウスのスタンドビールサーバーの旧タイプ

「ビール1本収納タイプ」は全部で5種類ありますが、そのうち3つについては、旧モデルです。

旧モデル

●GH-BEERFシリーズ
●GH-BEERK-BK
●GH-BEERD-SV

グリーンハウスの公式サイトからは、上記の販売先のリンクがない状態です(2023年2月現在)。

おそらく、既にメーカー側では生産しておらず、Amazonや楽天などに出回っている在庫だけ、という状態だと思われます。

よく似た2種「GH-BEERS-BK」と「GH-BEERO-BK」の違い

グリーンハウスのスタンドビールサーバー「GH-BEERS-BK」と「GH-BEERO-BK」

次に、よく似た「GH-BEERS-BK」と「GH-BEERO-BK」の違いは、下記となります。

モデル名電源発売時期
GH-BEERS-BKバッテリー式2021年6月(最新版)
GH-BEERO-BK乾電池式2021年5月

スペックや、公式サイトの説明だけではわかりにくいのですが「バッテリー式」と「乾電池式」の違いが、重要なポイントです。

何故なら、バッテリー式のメリットは、前述の「振動周波数・58kHz」に関係しているのです

「振動周波数・58kHz」を実現するには、従来の乾電池式ではなく、バッテリー式にする必要があったのだと思われるのです。

要するに、やはり最新版である「GH-BEERS-BK」を選ぶべき、という結論になります。

ビール2本収納タイプ=カクテルも作れる

グリーンハウスのスタンドビールサーバー「GH-BEERLS」
「GH-BEERLS」と「GH-BEERL」シリーズは2本のビール(ジュース等も可)を収納できます。

ここで悩ましいのが「ビール2本収納タイプ」の存在です(笑)。

「ビール2本収納タイプ」とは、缶ビールや瓶ビールを2本収納できるタイプです。

しかも、違う種類のビールやジュースを収納する事で「オリジナルビアカクテルを作れる」というのが売りです。

当初、私はこう思いました。

オリジナルビアカクテル?別に興味ないかな、
うん、「ビール1本収納タイプ」にしよう

しかし、後から気づいたのです。

「同じ種類のビールで1リットル(500ml×2本)」は魅力的、という事を。

同じ種類のビールで容量1リットル(500ml×2本)

何故なら「ビール1本収納タイプ」だと、容量が最大500mlなので、2人や3人でビールを飲む際、すぐになくなってしまって、交換するのがちょっと面倒なのです。

それが、「ビール2本収納タイプ」だと、容量1リットルなので、交換の頻度が減ります

お客さんを招いてホームパーティー、なんて時は「ビール2本収納タイプ」が良さそうなんですよね

そして「最新のグリーンハウスが最良のグリーンハウス」の考え方にならうと「GH-BEERLSシリーズ」(2021年5月発売)がオススメ、という事になります。

使い方別・オススメ「グリーンハウス・ビールサーバー」

結局、どれを買えば良いのか?

まとめると、下記のようになります。

オススメは「GH-BEERS-BK」「GH-BEERLSシリーズ」の2つ。

それぞれ、下記のように使い分けたいです

「GH-BEERS-BK」がオススメの人

1人で使う
or
飲む量が合計500ml以下の家庭

「GH-BEERLSシリーズ」がオススメの人

2人以上で使う
or
ホームパーティーでも使いたい人

>グリーンハウス公式サイト(ビールサーバー特集ページ)

個人的な感想

グリーンハウスとドリームビアのビールサーバー
左はグリーンハウス、右はDREAM BEER(ドリームビア)のビールサーバー。

私の個人的な感想も書いておきます。

我が家は、普段は500mlの缶ビールを夫婦二人で分ける程度しか飲まないので「GH-BEERS-BK」を買って満足しています。

そして、週末とか、ホームパーティーの時なんかは「DREAM BEER(ドリームビア)」が活躍しています。

ドリームビアの詳細記事は下記です

正直な感想としては、ドリームビアのように、グリーンハウスも容量をもっと大きくしてくれた方が使いやすいかな、と思います。

でも、簡易版のビールサーバーとして、とても良い商品だし、グリーンハウスでは頻繁に新商品が発売されたり、アップグレードしていくので、今後の更なる進化にも期待したいですね。

そういう意味でも「最新のグリーンハウスが最良のグリーンハウス」です

まとめ

まとめます。

グリーンハウスの公式サイトには7種類のスタンドビールサーバーが掲載されています(2023年2月現在)。

7種類の中では「最新が最良」の理由から、「GH-BEERS-BK」が性能的(ビールの泡の質)にオススメです。

同時に、「GH-BEERS-BK」は容量が少ない(500ml)という理由から、ビール2本収納タイプの「GH-BEERLSシリーズ」もオススメです。

ビールを飲む量によって選ぶのが良さそうです。

以上、グリーンハウスのスタンドビールサーバーの比較記事でした!

あなたの自宅ビール・ライフが美味しくなりますよう、乾杯♪

>「GH-BEERS-BK」の詳しいレビュー記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました